ページビューの合計

2012年11月20日火曜日

Vasari:気象データの設定など

もうちょっと、Vasariについての説明をしましょう。

Vasariの建設場所の設定は、住所を入れるだけで、地図上に表示されます。
これはRevitと一緒ですね。


赤い家のマークのピンが指定した住所の場所なんですが、その廻りに青いピンが立っています。そのオレンジのピンが、環境設定における観測点のようです。


ちょうど大阪城公園のあたりに観測点があるようです。
ただし、これはアメダスのデータではないようです。かなり細かく観測点があるようですが、この気象データはどんなものかは一回調べておく必要がありそうですね。


ここで、インポートサイトイメージって機能を使ってみます。


そうすると、航空写真がモデルに取り込まれます。


太陽光の設定をして時間を設定すると、影が表示されます。時間によって全体的な明るさも変わるってのがリアルですね。

こういった形で、気象データの設定ができます。
さて、これでどんな環境解析ができるのでしょうか?
もうすこし、Vasari関係の説明をしておきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿